-
Ubuntu でDockerが”Client is newer than server”と出た場合の対処法
Ubuntu上でDockerを長らく使っているとクライアントとサーバーのバージョンが合わなくてdockerコマンドが使えない場合があります.ubuntuリポジトリのdocker使ってるとなることが多い …
-
2016/09/05 -Tips
Twitter等で神絵師に投げ銭できない!投げ銭させろという声をよく目にするようになりました.そういえばクリエイターの創作活動をファンが金銭的に支援するEnty.jpの登場などクリエイターを取り巻く環 …
-
[HTTPS対応]Twitterアイコンを自動取得するAPIを公開しました
ユーザー名を指定するだけでTwitterアカウントに設定されているアイコンを取得できる無料APIを公開しました. ソースコードも公開しますのでいじって使ってもOKです. 【追記】2017/04/10現 …
-
「ゴルスタ」は個人情報収集アプリなのか?アプリ権限を確認してみる
2016/08/26 -セキュリティー
「ゴルスタ」アプリは中高生限定のアプリで同年代同士匿名でコミュニケーションを撮ったり出来るアプリなのですが,その運営体制にちょっと火がつきました この件に関してはあまり興味が無いので,この炎上案件のつ …
-
2016/08/17 -Mobile
1shopmobile, oneplus3買いました.いつものごとく1shopmobileを利用しましたので購入レポです. 注文 1shopmobileにてOnePlus 3 ゴールドが429ドルで販売されていたので買いました.1shopmo …
-
去年見つけたXSS紹介します. WordPress上でとあるMarkdownプラグインを使用すると,JavaScriptの投稿を禁じられたユーザーでもJavaScriptを投稿できるようになります.複 …
-
NECのルーター買ってハマったのでメモ 公開するサーバーはDHCP割当範囲外にすること ポートマッピング(俗にポート開放)するにはルーターのWEB UIから「ポートマッピングメニュー」を開いて公開した …
-
2016/05/25 -クラウド
CloudStack, OpenNebula, OpenStack, クラウド, プライベートクラウド, 自宅クラウド自宅クラウドを構築するべくOpenStackに手を出し、なんとか動く状態にはしたもののクソ複雑すぎてこれ以上弄る気が失せてしまった。スケールさせるときとかもっと大変なんだろうなとか思うと鬱になりそう。 …
-
Raspberry Pi 2 にChinachu を導入する
2016/05/12 -Raspberry Pi
Chinachu Airのリリースが待たれるところですが、その前にChinachu Airで利用するMirakurunというチューナーサーバープログラムがリリースされていました。 今回、このMirak …
-
Mac Book Proを買ったら予定よりハイスペックな製品が届いた件
書くことないので今日起こったことを簡単に書いておきます。 私は4月12日にMac Book Pro Retina 13インチを「整備済製品」枠で購入しました。 価格 :125,900円 安かったです。 …