⚠この記事はブログ移転前のアーカイブです

Raspberry pi 2でffmpeg動いたらエコだなあとか頭悪そうなこと思いついたので、今トレンドのh.265(HEVC)がエンコード可能なffmpegを作ろうと思います。手始めにlibx265のビルドをします。

この記事はRaspberry Pi 2でlibx265をビルドするだけです。ffmpegへのリンクは別記事に。

次:【ARM】Raspberry Pi 2でHEVCなffmpegをビルド

必要パッケージ

sudo apt-get install mercurial cmake cmake-curses-gui build-essential yasm

 

ビルド

hg clone https://bitbucket.org/multicoreware/x265
cd x265/build/linux
./make-Makefiles.bash

設定画面が出てくる

BIN_INSTALL_DIR                  bin
 CHECKED_BUILD                    OFF
 CMAKE_BUILD_TYPE                 Release 
 CMAKE_INSTALL_PREFIX             /usr/local
 DETAILED_CU_STATS                OFF     
 ENABLE_AGGRESSIVE_CHECKS         OFF     
 ENABLE_ASSEMBLY                  OFF     
 ENABLE_CLI                       ON      
 ENABLE_LIBNUMA                   ON      
 ENABLE_PIC                       OFF     
 ENABLE_PPA                       OFF
 ENABLE_SHARED                    ON 
 ENABLE_VTUNE                     OFF
 FSANITIZE                                
 HG_EXECUTABLE                    /usr/bin/hg  
 LIBDL                            /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libdl.so
 LIB_INSTALL_DIR                  lib     
 NO_ATOMICS                       OFF     
 NUMA_ROOT_DIR                    NUMA_ROOT_DIR-NOTFOUND
 STATIC_LINK_CRT                  OFF     
 WARNINGS_AS_ERRORS               OFF     
 YASM_EXECUTABLE                  /usr/bin/yasm

以下の項目にカーソルを合わせて[ Enter ]を押して編集します

BIN_INSTALL_DIR            bin → /usr/local/bin
CMAKE_INSTALL_PREFIX  /usr/local/bin → /usr
LIB_INSTALL_DIR            lib →  /usr/local/lib

設定が終わったら[ c ]キーを押します。設定が反映されて同じ画面が出てくるので、設定が反映されているのを確認したら[ g ]キーを押します。

make
sudo make install

libx265のバイナリができます。お疲れ様でした。

次はffmpegにリンクしてみようと思います

次:【ARM】Raspberry Pi 2でHEVCなffmpegをビルド