Twitter等で神絵師に投げ銭できない!投げ銭させろという声をよく目にするようになりました.そういえばクリエイターの創作活動をファンが金銭的に支援するEnty.jpの登場などクリエイターを取り巻く環境が変わってきてるなと感じています.
ぼく「この絵師さん遥かに良い! 画集・同人誌注文重点!」
Googleセンセ「残念やけどネット専業みたいやで 投げ銭フォームもない」
ぼく「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛(喉をかきむしって死ぬ」— 木野修造 (@shuzo_kino) 2016年7月24日
本題で神絵師/クリエイターに投げ銭する方法はどんなものがあるのかを考えてみました.
※投げ銭行為はクリエイターが募集している場合にのみ行ってください.受取を拒否されてもしつこく追求してはいけません.お互いにとって気分の良い支援をしましょう
1. Enty.jp
特徴
- ファンは金額に応じてクリエイターから見返り,限定作品の公開・早期公開などが受取れる(場合がある)
- 少額支援が可能(な場合がある)
- 支援は月額制のみ
- クリエイター側のEnty開設のアクションが必要
- クリエイター側は見返りを用意しなければいけない場合が多い
- 手数料あり
- クリエイター側に5%~10%
- ファン側の支払い方法(paypal,クレカ等)に応じて3%~5%
クリエイターとファンのつながりを重視したサービスです.クリエイターは自己紹介と支援の金額に応じた見返りや,目標金額の設定などを行ってファンを募集します.応援メッセージなど送ることができます.まるでクラウドファンディングのようなサービスです.
ただし支援が月額制となっており,継続的な支払いが必要となります.Enty運営としては,「1度きりの支援なら1ヶ月分だけ払って後は支援解除すればいい」とFAQで述べています
支援したいクリエイターがいてもEntyを開設していなければ支援することはできません.Entyを通じて支援するにはクリエイター自らEntyページを開設する必要があります.
2. Amazonほしい物リスト
特徴
- クリエイターが欲しがっているものを直接支援できる
- ファン側に住所氏名を知られる可能性がある
- 支援金額=商品の金額なので,支援金額が定まらない
- 少額支援が難しい
誕生日とかに公開する人が多いです.ただし発送を伴う商品の場合,発送先の住所氏名の設定に気をつけないと送り手に住所氏名がバレてしまう可能性があります.欲しいものは人それぞれで金額もそれぞれです.少額支援したいのに高額な商品しかない場合などは,支援の障壁となってしまいます.普段公開するものよりも誕生日などに公開すると良いものだと思います.
3. Amazonギフト券(メール送信)
特徴
- 匿名で支援できる.
- メールアドレスさえわかれば送れる
- 15円~の少額支援可能
- 手数料なし
- クリエイター側から支援者へのコンタクトが難しい
- ギフト券が開封されると支援者に通知される
もっともおすすめな支援方法です.手数料なしで支援したい金額がそのままクリエイター側に届き,メールアドレスさえわかればだれにでも送ることが可能です.メールアドレスがわからなくても,一旦自分に送信して,ギフト券開封用URLを別の方法で送信(Twitter DM等)することも可能です.気軽にコーヒー1杯分支援できます.
クリエイター側はアマギフ受け取り専用のメールを設けて gc-orders@gc.email.amazon.co.jp のメールアドレスだけを転送するようにするとスマートです.
Eメール送信のアマギフはhttps://www.amazon.co.jp/dp/B004N3APGO/から送信できます(非アフィリエイト)
4. ユグドア
特徴
- WEBサイトのURLさえわかれば支援できる.
- 匿名で支援できる
- 金銭の受け取り方法が少ない・手数料が高い
- 場合によってはURL先に送金できない場合がある
斬新なサービスです.URLさえわかればユグドアがURL先のウェブサイト運営者に送金を手続きしてくれます.ただネックなのが金銭の受け取りに銀行振込しか選択できないため,最大で200円ほどの手数料が発生します.もちろんURL先のウェブサイトの所有者と連絡がつかない場合も送金できません.送金できなかった場合は全額返って来ます.
まとめ
このほか,Kampa!などがあります.
大きく分けてクリエイターと密接につながれるEntyと,少額匿名で支援するアマギフになるかと思います.どちらも一長一短なので自分がしたい支援の形を考えて選択しましょう.
※投げ銭行為はクリエイターが募集している場合にのみ行ってください.受取を拒否されてもしつこく追求してはいけません.お互いにとって気分の良い支援をしましょう